|
本を書きました。
![]() ![]() 無料ストーリー公開中です! ![]() Amazon 心理学入門3位 ![]() 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! ![]() Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! ![]() 電子書籍化が決まりました! ![]() Amazon企業革新2位 ![]() Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! ![]() Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! ![]() Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 ![]() 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 ![]() オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 ![]() Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 ![]() カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
まさかと目を疑ったのですが、僕が参画しているベンチャー企業の製品の1つが、「WEBマーケティングブログ」というAMNのパートナー・ブログで紹介されました。この度の本の出版
これはハマる スイスのリアルタイム鉄道マップ「Swiss Trains」「NEDは変なことをやってるんだな・・・」と思われた方・・・正解です(笑)。僕のベンチャーでは、このスイスのリアルタイム鉄道マップをはじめとして、色々と他にも変な(面白い)ことをやっています。いずれは、きっとザクを作ります。 念のために付け加えておきますが、このSwiss Trainsは、あくまでも弊社にとってはザクに至る実験的なサイトであって、収益のコアではありません。やはり、ザクのあの色を出すには、ドイツ系スイス人の参画が欠かせません。 ちなみに、Swiss Trainsにおける電車の位置は、時刻表をベースにしているような「子供だまし」ではありません。実際にスイスの国鉄から排他的に電車のダイナミックな位置情報を開示してもらい、それをベースにしてデータをGoogle Maps上に反映させています。ですから、電車の実際の遅延情報なども完璧に反映されている、本当にリアルなものです。 いずれは、鉄道の車載カメラなどを利用して、スイス登山鉄道のリアルタイム・ビューなどを、このサイトで開示して行けるとよいな、なんてことを考えています。もちろん、Google Mapsだって、衛星写真の情報をどんどんリアルタイム化させて行くでしょうから、いずれは本当にリアルなスイス鉄道の姿を世界中に提供できると思います。 そうなれば、弊社のサイトに来ていただいている皆様には、自宅にいながらにして、有名なスイス登山鉄道をリアルに体験できるようになります。もちろん、はじめのうちは画像も粗く、色々な意味で不完全なものでしょうが、そうした完成度的な部分は、時間が解決してくれます。 まずこのサイトで、適当に動いている電車をクリックして、右側のメニュー・ウィンドウを開き、そこで「Follow」のボタンをクリックしてみて下さい(一応、隠しコマンドのつもり)。待つこと最長10秒、思わず唸っていただければ、我々としては大成功です。次は、スイスの山間部にある電車を探して、そこで同じアクションを取ってみて下さい。きっと感動していただけると思います。 「待っている電車が、前の駅を出ました」とかいうシステムは、弊社のテクノロジーがあれば、ほんとうに無視できるコストで導入できます。私鉄さまで、そんなシステムに毎年数億円も払っている会社があれば、是非とも連絡を下さい。電車の位置情報さえ頂ければ、現状のシステムとは比較にならない低コストで、機能的にはベターなものを作りますよ。 ちなみに、こうしたダイナミックに変化する情報を地図に反映させるようなサイトを、携帯サイトとして変換するようなテクノロジーも、弊社の得意分野です。イライラした乗客の皆様が、携帯電話で、待っている電車の位置確認をするときに、広告がチョロっと流れるみたいなシステム、どうですかね。 (おしまい) 本当は、いつだって日本に帰りたい・・・ ![]()
by NED-WLT
| 2008-02-25 01:56
| ベンチャー(過去)
|
ファン申請 |
||