|
本を書きました。
![]() ![]() 無料ストーリー公開中です! ![]() Amazon 心理学入門3位 ![]() 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! ![]() Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! ![]() 電子書籍化が決まりました! ![]() Amazon企業革新2位 ![]() Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! ![]() Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! ![]() Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 ![]() 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 ![]() オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 ![]() Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 ![]() カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
先週末は、高校時代からの古い友人がオランダの我が家に遊びに来ていました。この友人は現在、某大学の数学科で研究をし学生の指導に当たる助教授(この4月1日からは准教授)として活躍しています。彼はちょうど今、ヨーロッパの複数の大学で講演をしたり、他の研究者たちとの意見交換をしたりするための出張中で、このチャンスに我が家にも立ち寄ってもらったのです。
ライデンに出て、国立民族学博物館とシーボルトが日本から持ち帰った品々が展示されているシーボルト・ハウスに遊びに行きました。また、我が家の行きつけとなっている近所の村のカフェ(下の写真)まで散歩をして、のんびりとした時間も過ごしました。声が少しかれるほどに話もできたし、お酒もたくさん飲みました(笑)。 ![]() 僕は今でも彼に会うたびに、彼の知識量に関してはもちろん、彼が問題を捉えるときの切り口、視点の斬新さに驚かされます。それがまた言われてみれば実に当たり前のことだったりするからこそ自分の至らなさが確認できて、傲慢になりがちな僕にとっては激しく有意義です。もちろん有意義であるか否かという理由で友人関係を築いているわけではありませんが、僕は彼のような人間と出合うことができてとても幸せです。先生の益々の活躍を願うばかりです。 ところで、娘もすっかり彼になつきました。娘は彼と一緒にスケートに行きたいと考えていたようですが、残念ながら今回はその願いは叶いませんでした。次に会えるのはまた何年先のことになるか謎ですが、いつかそんな日が来るとよいと思います。 残りの道中、お気をつけて。 ![]()
by NED-WLT
| 2007-03-21 07:26
| 日々の暮らし
|
ファン申請 |
||