|
本を書きました。
![]() ![]() 無料ストーリー公開中です! ![]() Amazon 心理学入門3位 ![]() 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! ![]() Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! ![]() 電子書籍化が決まりました! ![]() Amazon企業革新2位 ![]() Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! ![]() Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! ![]() Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 ![]() 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 ![]() オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 ![]() Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 ![]() カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
京都への出張だったのですが、不運にも、オランダから日本への直行便のフライトは完全に満席で、さらに乗り換えでも関西国際空港への直行便までも満席だったので、今回の航路は、オランダからソウル、ソウルから成田、成田から京都(新幹線)という、非常に効率的ではないものでした。ちなみに、オランダの自宅から、品川のホテルに到着するまでにかかった時間は、なんと23時間・・・。
不運とは言え、せっかく一旦は東京に行くのだからということで、以前より機会があればとお誘い頂いていたscott_yonezawaさまにアレンジをしていただき、最近個人事業主となられたtomさま、プロ・カメラマンのfalcon65さまという、都合4名の面子にて、僕が日本に到着した日曜日の夜、銀座でオフ会を開いて頂きました。言うまでもありませんが、ブログ無くしては出会うはずも無い4名ですね。 オフ会で使ったお店は、以前falcon65さまがお仕事で撮影を担当されたことがあるという、名古屋コーチンを専門に扱う焼き鳥屋さん。「ゆずこしょう」に付けて食べる名古屋コーチンの焼き鳥が、とにかく最高に美味しかったです。いや、お世辞ではなく、これは僕の人生で最高の焼き鳥でした。オランダの焼き鳥が・・・泣いています(笑)。 ![]() 「NEDさんって、ブログの内容からしてかなり緻密な方なんだと想像していたんですけど、実際は・・・えー、ゴニョ、ゴニョ(苦笑)」 といった具合で、どうにも「ゴニョ、ゴニョ(苦笑)」の部分がはっきりしない(笑)。実際には、falcon65さまにバラされた通り、朝4時過ぎに「哀戦士」を熱唱するようなタイプなのです・・・。東京・オフ会では、こんな具合で朝まで大騒ぎをし、騒ぎすぎて少し怪我をして・・・ホテルに戻ってからほとんど寝ないで、すぐに京都に向けて旅立ちました。正直、東京のホテルを予約する必要・・・全くありませんでしたねー(遠い目)。 さて、まずscott_yonezawaさまについて。scott_yonezawaさまは、ブログから受ける印象の通り、誠実なオーラに溢れている方でした。複数回に及ぶ駐在のご経験などから、海外事情にも明るく、お話の端々から大人として成熟した、おだやかな人格が伺えました。僕のような小僧にお話を合わせて頂き、大変光栄でした。翌日の朝6時に新幹線で名古屋入りしないといけなかったそうで、scott_yonezawaさまとは1次会にてお別れとなってしまったのが残念でした。 個人事業主で、今回、焼き鳥屋さんに集った4名の中で、最も忙しくされていると思われるのが、このオフ会では紅一点だったtomさま。とてもそんな激しい環境で毎日を過ごしていらっしゃるようには思えない、おしとやかなイメージを受ける上品な女性でした。IT系はねー・・・やっぱり忙しいですよね。僕が大学の研究室で末席を汚していたとき、博士課程にいらした先輩もIT系なのですが、正直、飲みにお誘いするのもはばかられるほどに忙しいですね・・・。 最後に、プロカメラマンのfalcon65さま。失礼ですが「同類」の香りを強く感じました(笑)。カラスが好きという話題になったときは、他のお2人が居る事も忘れて、カラスの話で盛り上がりました。朝まで僕の犠牲者としてお付き合いいただいたのも、falcon65さまでした。朝まで十分に語ることができましたので、色々と刺激的なお話を伺うことができました。特に普段なら決して聞けないようなプロによる写真のノウハウまでご教授いただけたのは、かなりの大収穫でした。 とにかく、とても楽しいオフ会でした。 皆様、これに懲りずに、また遊んで下さいね! ![]()
by NED-WLT
| 2006-10-12 04:40
| ブログに関すること
|
ファン申請 |
||