|
本を書きました。
![]() ![]() 無料ストーリー公開中です! ![]() Amazon 心理学入門3位 ![]() 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! ![]() Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! ![]() 電子書籍化が決まりました! ![]() Amazon企業革新2位 ![]() Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! ![]() Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! ![]() Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 ![]() 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 ![]() オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 ![]() Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 ![]() カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
さて、今回のニューヨーク出張では、滞在中に約1日半のお休みを頂戴しました。ニューヨークに住む悪友に連れられて、街めぐりの観光もしましたが、この時間を利用して、僕が参画しているベンチャー・ビジネスの仕事として、ビジネス・パートナーにも会いました。
彼の名は、アリック。マッキンゼー出身、競合調査のプロで、マッキンゼー退職後に自らコンサルティング・ファームを起業し、現在は25名程度の人員を抱えるCEOです。いわゆるMBAタイプのコンサルタントではなく、歴史学や政治学、国際関係学などを修めた、かなり面白い人です。顔合わせは今回が初めてでしたが、歴史の話しをきっかけとして、すっかり意気投合し(=酔っ払い)「とにかく、一緒に何かやろうよ!」みたいな、子供じみた情熱を発散させました。 僕たちのベンチャーは、アリックのように競合調査をベースとはしていませんが、いわゆるインテリジェンスに関する方法論をより上流で使用するので、競合調査にも利用することができるプロダクトを持っており、アリックのクライアントが、即、僕たちのクライアントになる可能性があるのです。場合によっては、アリックの会社から、直接、間接にファイナンスの援助を受けるような話も、今後出て来るかもしれません。 まあ・・・こうした「ちょっと良さそうな話」というのは、現実には、そうそう簡単にはまとまらないものなのですが、同時に、こんな地道な活動を通してしか、ビジネスというのは飛ばないものでもあります。実際、長い助走期間を含めて、かれこれ1年近くこのベンチャーに関わっておりますが、これまでにあった多数の「ちょっと良さそうな話」が1つでもうまく行っていればなぁと思うと、ため息が出るほどです(笑)。 さてさて、最近、ニューヨーク出張がらみのエントリを4日連続、大忙しでアップしております。それというのも、実は、いくつかの「ちょっと良さそうな話」を本格的に発展させるために、僕たちのベンチャーに関わる人々が集まるコンファレンスが今週末に予定されているからです。なんとか、このコンファレンスの前までに、今回のニューヨークの話しを備忘録としてエントリにしておかないと、ニューヨークで得たものを忘れてしまいます。 コンファレンスの場所は、予定通り、スイス。この2日間に渡るスイス・コンファレンスで、ベンチャーにとって色々と重要なことを決めます。おそらく、セールスを担当するCOOは、遠くない将来、現在の平日の仕事は完全に辞め、ベンチャー1本で行くことになると思われます。 スイス・コンファレンスの後は、今回のニューヨーク出張、今週末のスイス出張で手薄になってしまっている家族との時間をエンジョイするために、10日間のお休みをもらって、カナリア諸島にバカンスに行きます。本当は、同じスペイン領でも、マヨルカ島に行くつもりだったのですが、あいにく予約を入れるのが遅すぎて、良いホテルを押さえることができなかったため、カナリア諸島としました。 カナリア諸島から帰ってきたら、次は京都出張です。なんだか最近は、ほとんどオランダの自宅に居ない生活です。京都の後は・・・有給休暇もほとんど使い切っているし、少しは落ち着くかな。 (おしまい) ![]()
by NED-WLT
| 2006-09-07 05:43
| ベンチャー(過去)
|
ファン申請 |
||