|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
先週末、家内はフラワーアレンジメント教室に出かけて行き、ドア用のクリスマス・リースを作って来ました。早速、家のドアにぶら下げました。初めて作ったクリスマス・リースとしては、なかなか良くできたのではないかと思います。
そもそもクリスマスの12月25日は、現代でこそ、イエス・キリストの生誕を祝うお祭り(クリスマス→ラテン語でキリストのミサの意味)ですが、もともとは、古代ローマで冬至の日に行われていた「太陽神の誕生祭」をベースにしているようです。 初期のキリスト教は、異教徒との対立や摩擦を生むことなく、異教徒にキリスト教を広めるために、様々な土着の宗教を、キリスト教に融合させるような形で書き換えて行きました。逆に、キリスト教も「処女降誕」や「聖母信仰」のような、異教的な観念を採用し変化して行きます(宗教のM&Aという感じですね)。現在、教会が建っているところには、以前は、別の宗教の神殿があったことが多い、なんていうのも、そうした書き換えを象徴するものです。宗教儀式の意味も当然、書き換えの対象となっており、クリスマスはもちろん、イースターなども、そうしたキリスト教に書き換えられた儀式の一つと考えられています。 クリスマスが本来、冬至に関連したお祭りであるとするなら、その歴史は、もしかしたら古代ローマよりもずっと古い時代にまでさかのぼれるかもしれません。5千年前に、西ヨーロッパの各地で栄えていた巨石文明の時代でも、農耕サイクルと密接に関連する、冬至や夏至といった天体に関する知識はあったと考えられます。ちなみに、農耕の起源は、巨石文明よりもずっと前、現在から1万年以上も昔のことです。 僕は、やっぱり八百万の神々を感じる日本人です。クリスマス・リースに、そうしたキリスト教よりもずっと昔の、自然崇拝、多神教的なアミニズム文化が見えるのです。余談ですが、特にカトリックをベースとするヨーロッパには、こうしたアミニズム文化が残っているという点において、日本人が永住する場所としては、比較的適しているのではないかと感じます。 そして、もしかしたら、円環状のリースには、太陽の意味があるのではないかと、想像を膨らませるのです。厳しい冬にも負けないエバー・グリーンは、太陽神に「近い」存在として考えられていたのではないか・・・。僕には証明の手段もありませんが、すくなくとも「キリストの冠」よりは面白い解釈だと勝手に思います。 *** 家内が作ったクリスマス・リースにはヒトデが入っています。ウニの殻も使おうとしたところ、先生に止められたとか(笑)。しかし、日本人としては・・・厳しい冬にこそ、旬を迎える海産物も、リースとして、お供えしたいところです。 娘は、寒いのに頻繁に外に出ては、このリースを満足そうに眺めています。そして、「してき(=すてき)ねー」とご満悦の様子。来年は、お父さんのウンチクを聞きながら、お母さんと一緒に作れると良いね。それと次回は、ウニとかムール貝の殻も入れてね(笑)。
by NED-WLT
| 2005-12-21 03:49
| 日々の暮らし
|
ファン申請 |
||