|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
このたび、介護をテーマとしたメディアを立ち上げました。
介護は、ある日突然はじまります。いつかは、そういうこともあるだろうと漠然とは覚悟していたかもしれません。しかし、実際に介護と向き合うのは、とても辛く、厳しいものです。介護には、終わりも見えません。 そうした介護が、今、多くのビジネスパーソンの肩に乗ってきています。介護をきっかけとして昇進をあきらめたり、最悪のケースでは、介護をするために離職し、失業状態になる人もいます。 介護によって、個人のキャリアが犠牲になってしまうような状態は、少しでも改善されるべきだと考えています。 私の場合は、自分が大学生だったころから、母親の介護に寄り添ってきました。途中、自分がオランダに暮らしていたこともあり、日本にいる母親の遠距離介護も体験しました。 この介護対応のため、オランダから10時間以上のフライトで一次帰国し、日本に数日滞在しただけでまた、オランダに戻ったことも何度もあります。そして、こうして帰国した今も、母親の介護は続いています。 介護は、自分を愛してくれた両親や配偶者、また、自分が愛する人を相手にするものです。こうした、自分にとって大切な人が、なんらかの身体的・精神的な課題によって、自立することが困難になる瞬間は、誰にもやってきます。 厳しい介護の日々を通して、時に、そうした自分にとって大切な人々のことが、無条件には愛せなくなっていくのは、とても悲しいことです。 同時に、介護を受ける側(被介護者)にしても、介護の苦労を、介護者に対して、頼みたくて頼んでいるのではないという事情があります。被介護者にしても、介護者と同じように「愛し合うもの同士、一緒に、幸せに生きる」ということを目指して、奮闘しているわけです。 しかし、これだけ大変な介護については、介護に関わる前は、それに関心をもっていないのが一般的です。だからこそ、いざ介護がはじまると、誰もがとても戸惑うことになります。 この戸惑いの原因は、そのほとんどが「情報の不足」に起因しています。特定の情報をもってさえいれば、介護の負担が減らせるということはとても多いのです(しかしそれでも、介護は大変なものであることにかわりはありませんが)。 本サイトは「知らないと損をする」という介護における課題の認識を前提として、介護に向き合う必要にせまられた人々に対して、各種の情報を提供することを目的としています。 よろしければ、身近に介護をしている方がいらっしゃる場合、本サイトをご紹介いただけたら、とても嬉しいです。よろしくお願い致します。 酒井 穣
by NED-WLT
| 2015-09-06 22:42
| お知らせ
|
ファン申請 |
||