|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
今回の災害により被害を受けられた方々に、心からお見舞い申し上げます。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族やご友人を失った皆様に、謹んで哀悼の意を表します。また被災地にて、今も寝ずの救出活動・復興支援の現場にいる皆様には、本当に頭の下がる思いで一杯です。一人でも多くの被災者の方に、救いの手が届くことを心より願っております。
*** 計画停電、情報が錯綜していてわかりにくいので(不完全ですが)以下にまとめます。計画停電の進め方について、いろいろと批判もあるとは思います。ですが、それは東京電力の横暴だとかいうことではなくて「それだけの緊急事態だ」という認識が正しいように思います。 批判している暇があったら、ここは皆で助け合うところと思います。福島の原発があんなことになった今は「3時間電気が使えない」のではなくて「21時間は電気が使える」という状況に感謝すべきではないでしょうか。以下まとめの内容は、今後、時間があるときにアップデートします。 ●計画停電のエリアと時間:各種サイトがそろってきました 計画停電について、郵便番号と日付を指定すれば、計画停電の時間が解るサイト「計画停電.com」が、今のところ最も使い易いです。住所からも調べることが可能です。ここがつながりにくければ、小飼弾さんの「東電停電ファインダー」もオススメです。また弾さんは、Yahoo!と東京電力の情報から現在の電力状況に関する状況も配信してくれています。 ここにきて、東京電力も計画停電情報をはじめましたが、先の2つほどには使い勝手が良くない印象です。 ●基本的な考え方:長期化の前提で考える 計画停電は、まずは4月末までです。さらに今後も、電力使用量が増える夏(冷房)や冬(暖房)に、こうした計画停電が行われる可能性が示唆されています(ソース:朝日新聞記事 2011年3月13日 22:41)。首都圏の電力を担ってきた福島の原発がダウンした今、これは、首都圏にある僕たちに向けられたチャレンジです。 徐々に回復するでしょうが、一般市民としては、結構な長期にわたって、こうした計画停電が「ある」という前提で「日常を取り戻す」ことが目下の目的地です。計画停電があっても、生産性や効率を落とさずに、各自が持ち場でよい仕事ができるかどうかが焦点と言えるでしょう。 ●クリティカル:在宅医療を実施中の方 もっとも懸念されるのは、在宅で人工呼吸器や点滴といった、電力が必要な医療器具を使っているような方の電力です。バッテリーなどで対応する必要がありますが、まず「3時間もつのか?」という問題があります。さらに、今の計画停電の内容を見ると、停電と停電の間が短いケースもあり「バッテリーの充電が間に合うのか?」という問題もあります。身近に、電力が必要な医療器具を使っている方がいる場合、是非ともケアを心がけてください。電力が間に合わなければ、早いうちに医療機関に相談してください。 ●携帯電話:停電が長期化すれば危ない 携帯電話の通話には、電波を中継する「基地局」の存在が欠かせません。こうした基地局は、非常用電源を持っているのですが、その性能はまちまち。停電が長期化すれば、非常用電源のパワーも徐々に足りなくなり「つながりにくくなる場所」が生まれ始めるでしょう(ソース:日経新聞の記事 2011年3月14日 1:31)。 ●病院や学校:計画停電の影響は少ない? 病院や学校の多くは、自家発電機を備えているケースが多いので、計画停電の最中でも(自家発電能力が予定通り発揮されれば)問題はなさそうです。ただ、計画停電が急な発表だったので、準備が間に合わないところも出てくる可能性があります。とはいえ、診療所のような小さな医療機関やフリースクールなどの小さな学校は、自家発電能力がないことが多いと思われます。今後も、Twitterなどで逐次情報を取って行く必要があります(ソース:産経ニュース記事 2011年3月13日 22:06)。 ●電車:ダイヤは影響を受ける → リアルタイム検索! 使用電力の56%を自社発電でまかなうJRを除いて、私鉄の多くは電力の多くを東京電力に依存しているようです。私鉄は、電力の振り分けをやりくりせざるをえないので、ダイヤの乱れは覚悟しないとならないでしょう(ソース:産経ニュース記事 2011年3月13日 22:06)。 運行状況についても、GIGAZINEの記事がとても参考になります。また、小田急電鉄、西武鉄道、西武鉄道、都営地下鉄、荒川線、日暮里・舎人ライナーについては、こちらに、少しだけ情報があります。東急東横線については、ここから情報が入ります。 リアルタイムで使えるツールは、以下の2つがよさそうです。 ・Googleリアルタイム検索 → 検索窓に駅名を入れて皆のレポートを拾うなお節電のため、電車内の空調や電光掲示板、アナウンスなどを最小限にする交通機関が出てくることが予想されます。目や耳の不自由な方のサポートなど、出来る事を臨機応変に考えたいです。 ●道路交通:停電エリアでは渋滞が予想される 信号(都内でも4%の信号機しか自家発電機を持っていない)も停電の対象になります。手信号に警察官がきちんと立てればよいのですが、停電エリア情報の伝達に混乱が見られるので、あまり期待しすぎるのもきついです。警察官の皆様を、応援するしかありません(ソース:産経ニュース記事 2011年3月13日 22:06)。 ●一般家庭&一般企業:影響をモロに受ける 一般家庭や一般企業は計画停電に従って停電します。固定電話やネットの多くが使えなくなります。ビル/マンションなどでは、エレベータの中に閉じ込められることのないように、注意が必要です。管理者がしっかりとそこを把握してくれれば良いのですが、そこは頼りすぎないことが重要かと思われます。 ●銀行ATM:店舗による 銀行のATMも、店舗によって、一時的に使えなくなるところも出てくるそうです。非常用のバッテリーを備えている店舗では支障はないものの、こうした設備がない店舗では、ATMも使えなくなるそうです(ソース:NHKニュース記事 3月13日 23:32)。 ●コンビニなど:レジが動かないので混雑 レジが動かなくなります。コンビニによっては、計算機と金庫で対応するところもあるかとは思いますが、その場合は、オペレーションが極度に遅くなるため、混雑が予想されます。 ●ライフ・ハック:冷蔵庫を守れ! Twitterのつぶやきから得た情報ですが、秀逸なのでアップします。停電で困るのは、冷蔵庫の中身がダメになってしまうこと。でも、冷蔵庫の中身を守る方法がありそうなのです。それは、ペットボトルに水を入れ、あらかじめ冷凍庫で氷らせておくこと。 停電になったら、冷蔵室に氷ったペットボトルを入れて、ドアを開けないようにすればよいというものです(昔の冷蔵庫の原理なのだとか)。3時間ぐらいであれば、なんとか・・・なるでしょうか?トライしてみないとわかりませんが、やってみる価値はあるでしょう。 (最終更新:3月24日 午前8時50分)
by NED-WLT
| 2011-03-14 00:19
| お知らせ
|
ファン申請 |
||