|
本を書きました。
![]() ![]() 無料ストーリー公開中です! ![]() Amazon 心理学入門3位 ![]() 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! ![]() Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! ![]() 電子書籍化が決まりました! ![]() Amazon企業革新2位 ![]() Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! ![]() Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! ![]() Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 ![]() 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 ![]() オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 ![]() Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 ![]() カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
株式会社トライアンフの創業社長、樋口弘和さんにお会いしました。樋口さんは、早稲田大学を卒業されたあと、横河ヒューレットパッカード(現日本ヒューレットパッカード)に入社。以後20年近くにわたり人事業務を広く深くご経験され、コンピュータ事業部の人事部門統括となりました。
樋口さんはヒューレットパッカードの米国本社にも勤務されたご経験があり、本社では幹部候補の採用やダイバーシティ、ワークライフバランスといった最先端の人事を学ばれています。その後、人事コンサルとアウトソーシングを引き受ける株式会社トライアンフを1998年に設立され、現在のトライアンフは従業員も80名を数えるまでに成長しています。人事コンサルの分野では、相当な規模です。 また樋口さんは、これまでに多くの人事関連の著作 「樋口さんが日本で一番と思われる人事マネージャーは誰ですか?」と訊ねられたら、今の僕は迷わず酒井さんの名前を挙げるだろう。 ひえーっ! もっ、もちろん、お世辞ですよ(笑)。お世辞であることは100%解ってはいるのですが、人事の大先輩から頂戴できるお世辞としては、これ以上のものがあるでしょうか?やはりウキウキ感が湧き上がってくるのを押さえることができません。 ・・・と同時に、僕がとても幸せに感じているのは、今の職場では「自分はまだ全然なっていない」ということを日々自覚させてくれる上司や同僚、部下がいること。家族を含め、周囲に自分を叱ってくれる存在があること。だから、樋口さんから頂戴したせっかくのお言葉も「全く正しくない」と、本当に心から思えるのです。 (でもいつか) 紹興酒 ![]() → twitterもやってます:http://twitter.com/joesakai
by NED-WLT
| 2010-02-05 08:02
| 日々の暮らし
|
ファン申請 |
||