|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
「所有している金銭は自由への手段であるが、追い求める金銭は隷属への手段である。」
ルソー ハーバードにマイケル・ポーターという戦略の大先生がいます。この先生の研究成果として有名なものに、ある業界を分析するときに用いるガイドライン、俗にいう「ポーターの5つの力モデル」というものがあります。この5つの力について考えてゆくことは、直接には、業界内のある企業にとって脅威となりうる対象を探してゆく作業です。噛み砕くと5つの力(脅威)とは、 (1)業界内の企業間競争が激化する脅威 (2)業界に新規参入してくる企業の脅威 (3)代替品が取り扱い製品のシェアを奪う脅威 (4)サプライヤーが強い交渉力を持つ脅威 (5)顧客が強い交渉力を持つ脅威 です。この5つの点に注意して業界を分析すると、見えにくかった特徴をすっきりと把握することができます。 私見ですが、まったく異なる業界同士でも、ポーターの5つの力モデルで考えると、対応を迫られている脅威が非常に似ている場合がありえます。この場合は、この違う業界同士での成功事例を共有しやすい可能性があるでしょう。逆に、特徴がまったく異なる業界の成功事例は、参考にする意味が少ないので迷わす排除できるようになるかもしれません。さらに、このモデルは単純な業界分析を超えて、いろいろなことを判断するのにも応用できると思うのです。 たとえば、ブログを開設して、そのブログをどうにか超人気ブログにして、そんでもってアフィリエイトをやるとか、人気を利用して本を出版したりして、ついには金持ちになりたい、という「ちょっとした夢」はどの程度叶うものかをモデルを応用して考えてみます。 (1)魅力的なブログは恐ろしく多数存在します。よって“業界”の内部競争は超激しいです。 (2)新規参入してくるブログは、エキサイトだけでも毎日数百人です。よって新規参入者の脅威も恐ろしく大きいです。 (3)ブログの代替品は、情報量と信頼性に優れているホームページ、コミュニケーションの速度と頻度に優れている掲示板でしょう。「電車男」は掲示板から生まれました。当然、代替品の脅威は大きいです。 (4)インフラを提供しているブログ・サプライヤーの交渉力は絶対的に高いでしょう。例えば、アフィリエイトそのものが禁止されているとか、アフィリエイトが許可されていても中間手数料が高いとか、そういうことです。 (5)顧客、この場合ブログを面白いと思ってくれて出版を持ちかけてくる出版社ですが、出版社サイドは、無数にあるブログから特定のブログを自由に選べる立場ですから顧客の交渉力も当然高いと言えます。すなわち、運良く本を出版する話を持ちかけられたとしても自費出版か共同出版になりやすいということです。 総合すると、5つの点すべてにおいて個人がブログでお金を儲けることは相当に困難であると判断できそうです。仮に、一日数千人が訪れるスーパーメジャーなブログになれたとしても、その地位は非常に不安定であり、長期的にはそういった地位を維持する努力の割には、あまりよい稼ぎにはならないとも推測できます。もちろんこれは僕が勝手に想像していることで、例外も少なからずあるかもしれません。 ブログはお金儲けを主目的とせず、自分の趣味としての表現、バーチャルな社交、交流の場として利用して行くことが一番良いのではないかと僕は考えます。実際、ブログがなければ決して出会えない人々との交流には、とてもドキドキさせられます。 そんなわけで僕は、皆様からの暖かいコメントをいつも大変楽しみにしています。今後とも、しょうもないことを投稿して参りますが、どうぞよろしくお願いします。
by NED-WLT
| 2005-03-26 06:25
| ちょっぴり経営学
|
ファン申請 |
||