|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
やっぱり、色々と文献を読んでいると、ケースメソッドに関してはHBSなんだなぁと思います。イメージの問題ですが、論文のReferenceをたどって行くと、最終的にはHBSに行き着く感じです(その他の参考英語文献はこちら)。
●『Characteristics of Effective Case Teaching』 C. Roland Christensen Center for Teaching and Learning, HBS たった1枚の紙に、ケースメソッドにおいて教師が知っておくべきポイントがギュッと凝縮されています。もちろん、これだけでは不十分ではあるものの、HBSの頭脳が「ケースメソッドとは、こうだ!」とエッセンスを1枚にまとめると、迫力がありますね。後に、何度も振り返りたい1枚です。 ●E. Raymond Corey『Case Method Teaching』 Harvard Business School 9-581-058 ちょっと古いのですが、HBSが直球で教えてくれる「ケースメソッドとは?」です。生徒の評価の仕方まで含めて、その舞台裏が(短いですが)明らかにされます。特に大切だと思われたところを、以下に引用します。自分自身を振り返っても、ここがかなり刺さりました。クラス討議が終了した直後の時間(数分と言っているが、現実には30分ぐらいか?)が、生徒の満足度を決める感じです。 After class. As there are benefits in arriving in class early, much may be accomplished by staying for a few minutes after class. Some students will want to ask questions that were not answered to their satisfaction during the class. But many will want to have opportunities that may not have been afforded to them during class to express their ideas—and to have the teacher respond. Others will want to seek special help or ask the instructor’s counsel on problems in which they may be involved. The instructor’s willingness simply to take time for these purposes will be highly appreciated. (寝る前に、もう少し文献を検索してみます) 今日食べたブドウ → twitterもやってます:http://twitter.com/joesakai
by NED-WLT
| 2009-10-04 23:04
| ケースメソッド
|
ファン申請 |
||