|
本を書きました。
無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国、台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国、台湾、中国でも出版です。 30%増量の新版(第2版)出ました! Chabo!(チャボ)関連 カテゴリ
全体 はじめまして(連絡先) 日々の暮らし ちょっぴり経営学 ケースメソッド 旅行と観光 日蘭データ比較 日蘭交差点 ベンチャー(過去) 幸せな飲食物 ベルギービール 一時帰国中(過去) 時事評論のまね ブログに関すること 我が家の教育論 FISHING LIFE ビデオ・アーカイブ ビジネス英語カユイ所 書評&映画評 ノンフィクション フィクション 著書に関すること スポット記事に関すること 講演会に関すること 父からのメール 内省 お知らせ 記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 09月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
画像一覧
|
ビジネスパーソンとして、ある分野における世界レベルのプレーヤーになるには、最低10年の経験が必要だと言われます。教育学の世界では、特にこれを「熟達の10年ルール」と言ったりもします。
言うまでもなく、この10年というのはスケール上の目安の話であって、必ず10年必要だとか、10年経てば誰でも世界レベルになれるという話ではありません。当然、これは仕事の内容や個人の能力によって変わってくる話です。 10年も必要なのかと絶望されてしまわないように付け加えておきますが、とりあえず「一人前」として一通りの仕事がこなせるようになるだけなら、先のバックワード・チェイニングなどの手法によって、3年ぐらいでどうにかなると思います。 こうした熟達のステップについては、知っておくと良い熟達の5段階モデルがあります。この5段階を、名著『経験からの学習』(松尾睦著)の記述をもとにしつつまとめると、以下のようになります。 初心者 原則を理解しつつも、状況による原則の使い分けができない個人的に特に注意すべきだと思うのは、まだ熟達の域には達していないにも関わらず、何事も直感に頼りたがる傾向のある人材です。そうした人材は、確かに他者よりも直感に恵まれていたりして、これまでに「直感が鋭いね」と周囲から褒められてきたりもしているので少し厄介です。 熟達者が直感でも正しい判断が下せるのは、積み上げてきたロジックが、いつのまにか無意識にまで落とし込まれているからです。いったん、形式知化されたものが再び暗黙知の世界に入り込んで行くことで、暗黙知の世界に常人からは想像もつかない変化が起こっているのでしょう。 直感は重要です。ただ、本当の意味で直感が威力を発揮するのは、ある程度シニアになってからの話であって、それまではむしろ直感に頼った判断を忌み嫌うぐらいで丁度良いと思うのです。 (おしまい) ある日の新宿 → twitterもやってます:http://twitter.com/joesakai
by NED-WLT
| 2009-09-13 23:38
| ちょっぴり経営学
|
ファン申請 |
||